mtakeshidpostjpの「宵越しのキオク」

はてなブログに帰ってきました

新しいサーバーをDockerベースで立てたら確かに楽だった。

QNAPの仮想サーバーとして、新たにCentOS7をミニマムで立てた。ここにまずDockerをさくりといれ、今まで立ててたDockerfileでビルドを走らせる(Docker pullしなかった)。これで普通にやりたいことができるようになって非常に楽。ホストはcronとか、CIFSマウントとか最低限。radikoサーバーが見えればいいだけでapacheもftpdも立てないので、セキュリティ的にも安全。メンテナンスもまず自宅にVPNしてからなので、インターネットからは攻撃受けない。うん、まずまずの仕組みだ。

で、録音したファイルはlftpなり、QNAP側の仕組みで公開サーバーにアップ。そっちは単なるレンタルサーバーだから、セキュリティはおまかせ。これは便利である。


ということで、安定したらいまのさくらVPSはきれいにする。契約は今年いっぱい残っていてどうしようかなあ。VPNサーバーやってみるか。

Googleつよい

音楽ファイルどうするか話。


いまはロッカー機能のあるGoogle Play Musicを使ってる。これが無料とかあたまおかしい。



でもほらそろそろApple Musicの方がiPhone使いにはいいはず!と思っていたところ。試しに使う準備してたんだけど、ふとドラマをGoogle Playで購入したらMusic利用者限定で10%offってなった。

これはGoogleさん強すぎですわ…。しかしいつからそんなキャンペーンやってたのか。


dockerが面白い

今やろうとしているのは、

1.cronを回して、特定の時間にプロセスを起動
2.ftpクライアントを使い、作成したファイルを公開サーバーに転送

という2つの処理。最初は一つのコンテナに全部入れて起動しっぱなしにしようとおもってたけど、dockerの作法としては

1.cronだけ行うコンテナを起動
2.特定の時間にコンテナを起動して、完了したらコンテナも終了
3.ftpだけするコンテナ起動して転送

と、用途ごとにコンテナ分けるのが正しいっぽい。


何を実行するコンテナなのかはここでは言えない。

サーバー移行完了した

思い立って数時間でできるのはレンタルサーバーならでは。

今回はさくらのVPSからエックスサーバーのX10へ。定番なので資料たくさん。決め手はなんとなく「PHP7がもう使える」という点。最新のアップデートが速いのは安心。

で、早速php7にしてdpost.jpを移行してみたところ(そう、もう完了してます)、やっぱりPHPの問題が出てきた。具体的には、

  • いままでウィークリーヘッドラインで使っていたPocket News Generatorが動かない。そのため毎週のまとめ記事は多分なくなる(pocketのピックアップ記事なしでやる理由はないからなー)

  • BackWPupの初回バックアップができない。いったんPHP5にもどして一回だけバックアップするとディレクトリやログを作れてPHP7でも動く

  • WP SiteGuardが不安定。これについてはログインできなくなったりする場合があるのでオフにした(これはエックスサーバー側でのWordpressセキュリティ対策が結構ちゃんとしてるのでオフにできた。そうじゃなきゃPHP7をあきらめてた)

多分、ファイル作成やディレクトリ作成でおかしな挙動になるっぽいなー。

エックスサーバーはCloudFlareのCDN機能を使わなくても、そこそこの表示速度があるので十分使える。ということで早速お金を払ってきた。さくらVPSにはもう1年だけ働いていただくわよ。

決めた。

  • 2015年末を持ってxoops版のdpost.jpはクローズします。さすがに10年前のコンテンツだし、何よりxoopsと昔のPHPの組み合わせが不安。
  • dpost.jp自体もサーバを移行する。多分正月に作業。数日止まるけど影響はないだろ。
  • いまのVPSはメイン公開サーバの役目を終えて勉強用として使う。
たぶん次はxserver。wordpress特化の運用。しかしその決断をする1日前にさくらVPSの1年分費用が落ちていた。

あ、そうか。

embedじゃなくて、一度Twitterに投げてからここに貼り付ければいいのか。

それでいいのかはてな

早速コラムの通りになってちょっとアレだ!

ごめんやっぱりこれめんどくさい。アプリのリンクにURL貼り付けたらtitleじゃなくてembedになってほしい。